三重県菰野町の御在所岳の樹氷の写真を撮りに行った。今日は樹氷があり良かった、でき無い日が結構多い。
山梨県の山中湖は、富士五湖で一番大きい、凍った山中湖の夕暮れの写真を撮った。
山梨県忍野村の、茅葺き屋根の宿「ますの家」近くからの富士山の写真を撮った。
山梨県忍野村にある、「四季の杜おしの公園」の「岡田紅陽写真美術館」近くで写真を撮った。
名古屋市東区にある「徳川園」では、この時期、わら囲いの「冬牡丹」が見られる。
名古屋市東区の「徳川園」に行った。蘇鉄のこも巻き等冬景色である。
名古屋市中区にある「名古屋城」では、この時期「蝋梅」が咲く。
静岡県浜松市舞阪駅の「弁天島海浜公園」は、弁天島温泉の前のレジャースポットで、夕日が美しい。
静岡県浜松市の南部「遠州灘海浜公園」にある「中田島砂丘」は風による砂の風紋ができる。また「アカウミガメ」が産卵に上陸する。
静岡県浜松市にある「竜ケ岩洞」は、東海地方で最大級の鍾乳洞で、約1000mあると言われている。
2013年元旦に「尾張富士」に登り
「初日の出」を拝んだ。
このページには、2013年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2012年12月です。
次のアーカイブは2013年2月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。